はい!こんにちは!
事務局の渡辺です。
暑さのピークを迎えた酷暑に注意しながら8月30日(土)、
第5回目、今年度最後の学校説明会を開催しました!
教職員・在校生スタッフが皆さんをご案内!


学校概要説明後、鍼灸校・柔整校に分かれ学科の説明を行いました。
フリータイム開始!
その後、教職員の誘導のもと、各々が興味のあるブースへ分かれました。
卒業生とのフリートークでは、
Tact訪問リハビリマッサージを開業している芝野 洋幸先生、
青山クリニックにて柔道整復師・トレーナーとして活躍している関 瑞歩先生が参加。
それぞれの立場から自身の体験談や学生時代の話を交えながら、
参加者からの質問や相談を受けていました。


日本柔道整復専門学校の業務体験テーマは、
『包帯で固定する固定材料を作ってみよう!』
包帯に触れたり、実際に巻いて体験するなど、
楽しく身体の仕組みを学んでいただきました。

日本鍼灸理療専門学校は、次の模擬授業を展開。
・臨床実技 テーマ『首・肩こりにはり・きゅう』
実際に鍼やお灸に触れて学ぶ体験授業を行いました。

その後、教員による講義を含めて首や肩に鍼を行う様子を見ていただきました。
治療後の首の柔らかさを、参加者が確認!

・あん摩マッサージ指圧実技
教員指導の下、指圧にチャレンジ!
皆さん集中していました。

その他、授業や卒業生とのフリートーク以外にも
施設見学ツアー、個別相談、学費・奨学金相談、クラブ・研究班紹介を実施しました。




その他のご連絡
ご参加いただいた皆様、当日はお越しいただきありがとうございました!
在校生・卒業生・教職員との交流を通して、
入試や授業内容、学生生活などのイメージができましたら幸いです。
今後、10月より実際の授業が見学できる「学校見学会」を開催します。
普段の授業がどのように行われているのか、また学校の雰囲気を知ることができます。
令和8年4月入学を検討されている方、
まだまだ間に合いますので是非ご参加ください。
★学校見学会の詳細⇒こちら
また、随時「個別相談」や「施設見学」も行っておりますので、
お気軽にお問い合わせください!!
★個別相談・施設見学の申し込みは⇒こちら